こんにちわ。ばるお(@BaldoLuck)です。
ぼくは2年半ほど北海道に転勤してたんですが、冬の間は寒すぎて打ちっぱなしに行く気になれませんでした・・・。
そこで、どうにか室内で練習したいと思い、自宅練習場をつくってみました(*^^)v
意外に簡単につくれたので是非、参考にしてくださいね。
また、2020年4月現在、世の中はコロナウィルスによる影響で大変なことになっています。
ゴルフ場やゴルフ練習場に行くのもおっくうですよね。
なおさら自宅練習場が必要ですね(*^^)v
マットとネット(網)が必要ですが、トータル2万円もあれば十分つくれますよ!
動画でも解説してますので、みてくださいね。
ちなみに室内練習用の素振り器具はこれがベスト!
手では触れないので、体幹使ってのスイングが身に付きます。
ばるお
ばるおイチオシの室内練習器具です。持ってないなら買うべき!
室内ゴルフ練習場を作るのに必要なもの
ショット練習に必要なものは基本的にマットとネット(網)です。
じゃ、どうやって自宅の室内に構築しましょうかねー?
と考えて用意したのはこれ
- マット(できれば100cm×150cmの大きめなもの)
- 網(2m×2mくらいで部屋の広さに合わせて)
- 突っ張り棒(直径2cmくらいの丈夫なもの)
- 網と突っ張り棒をとめるやつ(名前がわからん。。。)
必要なもの1 ゴルフ練習用マット
これ買いました。100cmはちょっとちっちゃいので150cmくらいがいいです。
室内じゃなくても屋外(庭)とかでも使用できるのでオススメです。
必要なもの2 ゴルフ練習用ネット(網)
ぼくは、これ買いました。こんなに大きいのはいらないと思いますが、北海道転勤後に熊本の自宅の庭でも使用できるように大きいの買ってます。
いくつかサイズ紹介しておきますので、ご自分の部屋のサイズにあわせて買ってくださいね(*^^)v
部屋用なら2m×2mくらいで十分です。
かなり丈夫なので、おもっきりフルショットしても全然平気ですよ(*^^)v
必要なもの3 突っ張り棒
こんな感じのやつ。ぼくはDAISOで500円くらいのやつ買いました。
突っ張り棒はDAISOとかで買った方が安上がりでいいと思います。
必要なもの4 網と突っ張り棒をとめるやつ
これです。名前が分からないけど、ギューって止めるやつです。
分かりますよね?これもDAISOで買いました。
さて、組み立てましょう。
超かんたん。こんな感じで網と突っ張り棒をギューッととめます。
こんな感じで完成です。
ばるお
あとは部屋に設置するだけ!
ゴルフ室内自宅練習もバッチリ!
こんな感じで部屋と部屋の間に設置します。
ほらー。めちゃ簡単!
良い感じでしょ(*^^)v
1LDKとかだと扉あって無理だよーと思われるかもしれませんが、その仕切り扉、簡単に外せませんか?
外せるならベッドの下にでもしまってしまいましょう(*^^)v
そっちのほうが部屋も広く使えて良いです!
この部屋は開き戸外さなくても良い感じの幅だったのでこのまま設置です。
アプローチくらいなら実球で練習できますよ。シャーンクには要注意!
ゴルフ馬鹿ですみませんねぇm(_ _)m
周囲には気をつけてほしいですが、フルショットで練習したい場合はさすがに実球は無理なので、スポンジボールを買うといいですよ。
こんなやつです。
下の動画は北海道転勤後につくった熊本の自宅練習場での練習風景です(*^^)v
実球に近いのはこれですが、他にも安いの色々あります。
昼間だけでなく夜も練習したーいという方は速攻でお家の中に練習場つくりましょう!
ばるお
いつでもゴルフクラブが振れる環境は最高ですよ(*^^)v
ゴルフ室内練習方法
じゃん、これがぼくの室内練習場です。
ゴルフネットはいうと熊本の自宅だと庭があるので、外に設置しました。
めちゃ下手くそで、すみません・・・。
詳しくは以下の記事で紹介してます!
当たり前ですが、室内練習はアプローチとパターがメインです。
ハーフショットで何回もスイング練習してビジネスゾーンを鍛えましょう。
インパクトを正確にミート率をアップする練習になると思います。
こんなとこでフルショットしてもあぶないし、飛距離分からないので、意味ありませんからね。
オフシーズンの間、これやっておくだけで、初ラウンドの手ごたえがかなり違います。
一緒に頑張りましょう。
パター練習も必須ですよ!!
なんども言いますがこれも必須!
ばるお
絶対後悔しないので、試してみてください!めちゃヘッドスピードあがりますから!
室内でシミュレーションゴルフがしたい!
北海道の冬はゴルフできないので、お家の中でハイボール飲みながら、ボール積大会やってました。
人間、やれば何でもできます。次は4つに挑戦だぁーって感じでやってましたが、4つは無理でした・・・。
そんな中このシミュレーター欲しいなーと思ってました。
どんな感じなんでしょうねー。下のやつも気になってます。
自宅にシミュレーションゴルフあったら楽しそうですよねー。
いつか買ったらレビューしますね(*^^)v
北海道転勤も終わり熊本に戻ってきました!
自宅の庭に練習場つくったんで下の記事も絶対見てね(*^^)v
あと北海道で冬の間に観てみようと思ってて結局購入しなかったんですが、
ゴルフの教本DVDで評判の「谷将貴のゴルフシンプル理論完全マスタープログラム」も気になってます。
もし観たことある人がいれば、是非、感想を教えてください(*^^)v
ところで、グリップ交換とか自分できます?
自宅に練習場あるとめちゃ楽しいんですが、ゴルフクラブのクラフトもめちゃ楽しいです。
ばるお
グリップ交換できなければ自分でできるようになりましょうね。
これまた簡単で楽しいしお金も時間もかからなくなりますよ!
グリップ交換方法やシャフト交換方法など他にも色々記事があるので是非、見てくださいね(*^^)v
今後も当ブログGOLLOGをどうぞよろしくお願いいたします。
ゴルフブログレボリューションの最新記事一覧も是非、ご覧ください!
ブログ村ランキングへ参加していますのでポチっとしていただけますとうれしいです!

ツイッターもフォローいただけると幸いです(*^^)v
ばるお(@BaldoLuck)